2012年3月8日木曜日

おすすめのアニメ・マンガを教えてください!! ちなみに好きなアニメ(まんが)...

おすすめのアニメ・マンガを教えてください!!



ちなみに好きなアニメ(まんが)は

ローゼンメイデン・黒執事・君と僕・家庭教師ヒットマンリボーン・ブリーチ



魔法少女リリカルなのは らき☆すた けいおん!

デュラララ 等いろいろ好きです!


|||



●最高だったのが(毎週わくわくした!!!)



とある魔術の禁書目録(Ⅰ・Ⅱ)

遊戯王デュエルモンスターズ(初代)

魔法少女まどか☆マギカ

デジモンアドベンチャー(初代)

新世紀エヴァンゲリオン





●次いで好きなのが(最高だ)



るろうに剣心

コードギアス反逆のルルーシュ

CLANNAD

Angel Beat!

鋼の錬金術師

とある科学の超電磁砲

涼宮ハルヒの憂鬱



●まだ、語れる方なのが(結構いい)



灼眼のシャナ

スクライド

バカとテストと召喚獣

学校の怪談(アニメver)



●飽きずに見れたもの(微妙・・・)



化物語

けいおん!

天元突破グレンラガン

NARUTO(少年)

銀魂

スラムダンク

とっても☆ラッキーマン

ONEPIECE



●今期見てるもの(深夜)



TIGER&BUNNY

あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない

日常

シュタインズゲート







●●●●●●●●●●●●中でもお勧めは?●●●●●●●●●●●●

この中でも一押しなのが・・・



・とある魔術の禁書目録

・魔法少女まどか☆マギカ



・・・です。



●とある魔術の禁書目録 1期(2008年秋)、2期(2010年秋)



◎あらすじ



科学の街、学園都市では超能力が一般科学として認知されていて、

超能力者はレベル0~5、の5段階に分けられていた。



学園都市の学生寮に住むレベル0、上条当麻。

彼の家のベランダに突然1人の少女が舞い降りた。そして少女は言った。

「―魔術の世界から逃げてきた―」と。



―科学と魔術が交差するとき、物語は始まる―!!!





◎アニメ1期のOP



↓とある魔術の禁書目録OP「PSI-missing」

http://www.youtube.com/watch?v=nkdfc9nFfyU



↓とある魔術の禁書目録OP2 「masterpeace」

http://www.youtube.com/watch?v=HFWMF5KWIO0





◎アニメ2期OP



↓とある魔術の禁書目録ⅡOP1「No But’s!」

http://www.youtube.com/watch?v=ghLSUdEK7us&feature=related



↓とある魔術の禁書目録ⅡOP2 「Seevisions」

http://www.youtube.com/watch?v=LzXCtM26CTA&feature=related







●魔法少女まどか☆マギカ(2011年冬アニメ)



◎あらすじ



見滝原中学校に通う普通の中学2年生の鹿目まどか。



ある夜、少女が魔法で戦う、崩壊した世界にいる夢を見た。

その時、赤い目をした奇妙な生き物に「僕と契約して魔法少女になってほしい」と告げられ、夢から目が覚める。



次の日、学校に行くと夢に出てきたその少女、暁美ほむらが転校してきた。

彼女はまどかに「魔法少女になってはならない」と警告するが・・・



◎説明



BD&DVD初週62000枚売れた超ヒット作!(普通1万は大ヒット。例:けいおん!⇒30000枚強。)



作品のイメージはプリキュア+時をかける少女+鋼の錬金術師・・・かな?w

「魔法少女」っていう極めて王道な題材でめっちゃ邪道なストーリー。

しかし、最後は邪道からのまさかの王道リバース!?



ちょっと近未来な街で、ミステリアス+バトル+感動+神エンドを繰り広げます!!!



◎こんな雰囲気



↓まどマギ、映画館内CM風、予告編(40秒くらいからまどマギMADです。)



http://www.youtube.com/watch?v=QMEQS6U0LRw&feature=related



|||



GOSICK、D.Gray-man(マンガの方がオススメ)、緋弾のアリア、

C、テガミバチ、青の祓魔師、バカテス、とある魔術の禁書目録、

灼眼のシャナ、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない、

神のみぞ知るセカイ‼、ヘタリア

などなど、語りだすと止まらないので…(-_-;)

どれも凄くイイ作品です!


|||



ヴァンパイア騎士やエニグマはどうですか?


|||



オススメは、



■「時をかける少女(2006年)」

・細田守監督のアニメ映画(SF系学園恋愛物語)

・高校2年生の紺野真琴は、故障した自転車で遭遇した踏切事故をきっかけに、時間を跳躍する能力を得る。記憶の確かな過去に飛べる能力。バラ色の日々と思われたが、クラスメートの男子生徒、間宮千昭や津田功介との関係に変化が…



■「涼宮ハルヒの憂鬱」2006年版、2009年版

・谷川流のライトノベルが原作のSF学園もの

・女子高校生・涼宮ハルヒが「宇宙人や未来人や超能力者を探し出して一緒に遊ぶこと」を目的に設立した団体『SOS団』を中心に、日常的な高校生活の最中に起こる非日常的な出来事を、団員である男子高校生・キョンの視点で描かれている。



■「化物語(2009年)」

・西尾維新のライトノベルが原作のミステリー&コメディ

・21世紀初頭の日本の田舎町を舞台に、阿良々木暦と彼に出会った、化物(怪異)と関わりを持つ少女たちが不思議な事件を解決していく物語。

高校3年生の少年・暦は、ある日ひょんな事から病弱なクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう…



■「とらドラ!(2008年)」

・竹宮ゆゆこのライトノベルが原作のラブコメ

・恋愛や家族関係など、それぞれに悩むところのある高校生たちの学生生活を描く。その目つきの鋭さのため、不良に見られてしまうことを気にしている高須竜児は、高校2年に進級し、以前から好意を寄せていた櫛枝実乃梨や、親友である北村祐作と同じクラスになることができた…



■「ARIA」1期(2008年)、2期(2009年)、3期(2009年)

・漫画が原作の職業系SFファンタジー

・地球出身の水無灯里は一人前の水先案内人になることを目指し、AQUAへやってきた。ネオ・ヴェネツィアの優しい風景の中、成長していく灯里とその周りの人々の四季折々の生活を描く。



■「魔法少女まどか☆マギカ(2011年)」

・シャフト制作の学園系魔法アクション

・見滝原中学校に通う普通の中学2年生、鹿目まどかは、ある日少女が魔法で戦う異世界にいる夢を見た。その時正体不明の生物に「僕と契約して魔法少女になってほしい」と告げられる。起きた日、学校に行くとその少女が転校してきて「魔法少女になってはならない」と警告する…



■「君に届け」1期(2009年)、2期(2011年)

・漫画が原作のラブコメ

・北幌高校に入学した黒沼爽子は、見た目が暗く、周りからは「貞子」と呼ばれ、クラスに馴染めないでいた。しかし、クラスメイトの風早翔太や吉田千鶴、矢野あやねなどの協力を得て、周囲の誤解を解き、友情・恋愛などを通して成長していく。



■「空の境界(2007年)」

・伝奇小説が原作のサスペンスアクション

・事故により2年間昏睡状態であった少女・両儀式と、その周辺の人物を巡る物語。1998年8月、観布子市では少女の飛び降り自殺が多発していた。自殺した少女たちの関連性は不明で、場所は決まって取り壊しの決まったある高層ビルだった…



■「とある魔術の禁書目録」1期(2008年)、2期(2010年)

■「とある科学の超電磁砲(2009年)」

・ライトノベルが原作の学園・魔法・超能力アニメ

・地球という範囲内でのあらゆるSFやファンタジーを取り入れ、超能力を代表にオーバーテクノロジーで満たされた科学尽くしの学園都市と、聖書や魔道書など魔術で満たされた宗教世界という、相反する設定が混在する作品になっている。



■「秒速5センチメートル(2007年)」

・新海誠監督のアニメ映画

・「桜花抄」「コスモナウト」「秒速5センチメートル」の3本の短編から構成されている日常系ラブストーリー。



■「桜蘭高校ホスト部(2006年)」

・漫画が原作の学園コメディ

・超お金持ち学校「桜蘭高校」の特待生・藤岡ハルヒは、ある日勉強ができる静かな場所を求めて南校舎の最上階・北側廊下 つきあたりの第三音楽室へと迷い込んだ。しかしそこは「ホスト部」という集団が営業をしていた。そこでハルヒは不注意により800万円の花瓶を割ってしまう…



■「CANAAN(2009年)」

・主人公(カナン)の持つ共感覚をストーリーの中心に据えたガンアクションもの

・渋谷を襲ったウーアウィルス・テロから2年後。被害者の一人である大沢マリアはカメラマンを志し、「ヘヴン出版」の新人として先輩の御法川実と共に上海を訪れた…



■「のだめカンタービレ」

・漫画が原作の音楽系ラブコメ



■「獣の奏者 エリン(2009年)」

・上橋菜穂子の小説が原作のファンタジー巨編



■「DEATH NOTE(2006年)」

・漫画が原作のサスペンスミステリー



■「Angel Beats!(2010年)」

・死後の世界の学園を舞台にした青春ドラマ


|||



おすすめは、、、



・CHAOS;HEAD(カオスヘッド)

・STEINS;GATE(シュタインズゲート)

・銀魂

・焼きたて!!ジャぱん

・ひぐらしのなく頃に



です!


|||



銀魂!!



普段は下ネタが

多いけど



主人公の銀さんが



キメるときには

ばしっとキメるところが

カッコイイ(*/∇\*)

0 件のコメント:

コメントを投稿